2017年に発売し多くの方に手に取っていただいたMC PUTTERが日米共同開発品としてモデルチェンジ。ストロークタイプ、テンポに合わせて3つのフレックスをラインナップ。
スチールに比べて振動減衰性に優れるカーボンとラバーを複合する「ラバー・コンポジット・テクノロジー(RCT)」により、インパクト時の余分な振動が抑制でき、クリアな打感を味わえます。
■SMOOTH → 撓る感覚を感じる。スイングテンポがゆったり目の方向け。打感が柔らく感じる。
■FIRM → 撓る感覚はかなり少ない。球を押す感覚を手元に感じる。
■X-FIRM → 操作性重視。撓る感じはなくカチカチな硬さ。ハジケる打球感。
※通常はクランクネック形状に合うシャフトですが、ネック形状によりオーバーホーゼル用アダプターを装着して施工が可能です。その場合パーツの作製に日にちがかかる為、施工にお日にちを頂戴します。
9月1日から2日、「おわら風の盆」が行われている八尾を訪ね、八尾在来でそば打ちを練習する特別講座を行います。また8月24日(水)は、お待ちかねの「そばつゆ」についての特別講座です。実際に皆さんに「かえし」を仕込んでいただき、「そばつゆ」の理論と技術を学んでいただきます。この夏は貴重な講座が目白押しです。お見逃しなく。
・・・・・・・・・・・・・日本蕎麦保存会jp 編集長 片山虎之介 (公式ホームページへ)
★「蕎麦のソムリエ」と似た名前の団体を作り、勧誘しているところがあります。そうした団体は片山虎之介、日本蕎麦保存会とは一切、関わりはありませんので、お間違えのないようご注意ください。「蕎麦のソムリエ」は日本蕎麦保存会で、2012年に商標登録済みの名称です。
⬇︎アイコンをクリックすると記事ページにリンクします。
【スマホでご覧の方は、ここから先がサイドバー、目次になります】