ボール初速の向上やターゲットゴルファーの打点位置を考慮しただけでなく、新しいアルゴリズムに基づいてAIが設計し、従来よりもモデル別・ターゲットゴルファー別の最適化が進んだフェースへとアップグレードされています。また、反発性能に優れた高強度素材によるフェースカップを採用しており、テクノロジーだけでなく素材の面からもボール初速の向上を図っています。また、フェース裏面下部の広い範囲にウレタンマイクロスフィアを内蔵することで、フェースの反発性能を損なうことなくインパクト時の不必要な振動を吸収し、ボールへのエネルギー伝達効果を向上させるとともに、ソフトな打感・打球音・フィーリングの良さを生み出します。さらに、トゥ側のソールに近いエリアにタングステンウエイトを搭載することで重心位置をフェースセンターに位置付けるとともに低重心化にも貢献しており、ミスヒット時にもしっかりと飛距離が出るやさしさとボールの上がりやすさをサポートしています。フルキャビティバック形状でややオフセットを持たせたオーソドックスなフォルムに設計し、クラブ重量の軽量化による振り抜きの良さがヘッドスピードのアップをもたらします。
9月1日から2日、「おわら風の盆」が行われている八尾を訪ね、八尾在来でそば打ちを練習する特別講座を行います。また8月24日(水)は、お待ちかねの「そばつゆ」についての特別講座です。実際に皆さんに「かえし」を仕込んでいただき、「そばつゆ」の理論と技術を学んでいただきます。この夏は貴重な講座が目白押しです。お見逃しなく。
・・・・・・・・・・・・・日本蕎麦保存会jp 編集長 片山虎之介 (公式ホームページへ)
★「蕎麦のソムリエ」と似た名前の団体を作り、勧誘しているところがあります。そうした団体は片山虎之介、日本蕎麦保存会とは一切、関わりはありませんので、お間違えのないようご注意ください。「蕎麦のソムリエ」は日本蕎麦保存会で、2012年に商標登録済みの名称です。
⬇︎アイコンをクリックすると記事ページにリンクします。
【スマホでご覧の方は、ここから先がサイドバー、目次になります】